人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東 道のきのくに花街道

ariskiga.exblog.jp
ブログトップ

Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演

Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演_b0326483_23244473.jpg
 2022熊野古道万葉ウオークと公演 Musical OGURI~小栗判官ものがたり~、海南市のノビノスホールで公演しました。出演者たちの集合写真です。



Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演_b0326483_23000405.jpg

 ミュージカルは「亀の川念仏踊り」から始まりました。南野上わくわくルームとバレエエクササイズ教室、劇団KCM、そして亀の川念仏踊り保存会のメンバーで。


Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演_b0326483_23012064.jpg
 
 出演前に待機するメンバー達。子ども達も緊張しているようです。


Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演_b0326483_23163799.jpg
 6年生のももちゃんと4年生の周くんがペアです。

Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演_b0326483_23012412.jpg

 踊りが始まると堂々としています。りのちゃん。


Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演_b0326483_23012752.jpg

  神谷さん


Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演_b0326483_23002522.jpg

 栄川さん。楽しそうですね。

Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演_b0326483_23013748.jpg

  三味線は3人で。

Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演_b0326483_23165160.jpg
  

  バレエエクササイズ教室のメンバーは、ミュージカルの中で万葉の曲「藤白の」を踊ります。


Musical OGURI~小栗判官ものがたり~に、亀の川念仏踊りで出演_b0326483_23014757.jpg

 
  出演前のゲネプロが終わって集合写真。もう公演が済んだような雰囲気ですが、さあ、今から始まります。

# by kigaaris | 2022-12-01 23:15 | Musical OGURI~小栗判官~

2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 

2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11035397.jpg
 劇団KCM公演「Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛」が 7月18日(日)、海南市民交流センターで実施されました。コロナのまん延が少し収まった時期ですが、全員、マスクを着けて稽古。写真撮影の時だけマスクを外します。 海南市女性会連絡協議会主催、稽古は南野上小学校体育館で。
2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_12350601.jpg
 舞台は亀の川念仏踊りから始まります。南野上公民館の亀の川念仏踊り保存会と、バレエエクササズの皆さんで一緒に記念撮影。


2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11041147.jpg
  藤白神社の場面では、有間皇子の万葉の歌「家にあれば」を踊ります。


2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11425135.jpg
  井澤弥惣兵衛の成年、壮年時代に前田祐希さん。田辺から毎週稽古に来ていただきました。



2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11124074.jpg
  弥惣兵衛(前田祐希)が山の中で剣の稽古をしていると、天狗が現れます。天狗役に鍋島好行さん。やはり田辺から毎週、通ってこられました。



2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11055709.jpg
  弥惣兵衛と弟の弥太郎(有嶋華子)が藤代神社にやってきました。



2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11064123.jpg
  山の中で天狗と問答しているのを、小さな子どもが見ていました。吉宗の幼少期(有嶋晴臣)



2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11145352.jpg
  藤白神社で万葉衣装をつけた不思議な女性、椿(宮崎 桜)に出会います。


2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11152306.jpg
  椿はその後、紀州徳川家に女中奉公にでます。

2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11065870.jpg
 和歌山城。徳川光貞が他界、二人の兄たちも次々と亡くなり、吉宗が紀州藩主となりました。吉宗がはじめに取り組んだのは財政改革です。

2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11070368.jpg
  吉宗役に尾崎 博。


2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11084738.jpg

  噂好きの奥女中たち。左から池田多美、有嶋華子、坂口裕美。


2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11085527.jpg
  紀州藩奥女中の池田さん、椿のいじめ役ですが・・・。


2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11081643.jpg
 
 やがて吉宗が将軍となり、江戸おもてへ。享保の改革が始まります。江戸の町に立てられた、改革の高札を見る人たち。左から西知美、有嶋晴臣、木村規代、谷口由香。


2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11092578.jpg
  吉宗からの呼び出しをうけて江戸に赴いた弥惣兵衛は、農地の開墾をはじめます。川をせき止め、泥地に池をつくり、大畑才蔵から受け継いだ紀州流土木工法をもとに、関東各地で農地を広げていきます。

2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11071176.jpg
 弥惣兵衛の家臣に木村規代。今回は三役です。

2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11092123.jpg

 見沼代用水の工事が難攻、60才をすぎた弥惣兵衛が病に伏している時、一人の女性が弥惣兵衛の世話にやってきました。ミズハと名乗る女性と親しくなり、故郷の話をはじめます。
 ミズハは弥惣兵衛に工事をやめてほしいと懇願するのでした。今回のストーリィでは、白い龍の住みかがなくなるので、弥惣兵衛が別に水路を作って逃がしたことを、このミズハで表しました。ミズハ=ミズハメ=水の精です。
2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11093398.jpg
 工事が完成し、富士山を見上げる弥惣兵衛。


2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11093833.jpg
 
 舞台は終盤に近くなりました。左手前、万年寺の住職に鍋島さん。


2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11094460.jpg

 70才を過ぎ、故郷に帰った弥惣兵衛は懐かしい藤白神社へ詣でます。海岸に沈む夕陽をみながら息子と語りあっていると・・・。


2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11095098.jpg

 遠くから万葉歌が聞こえてきました。「家にあれば けに盛る飯を草枕 旅にしあれば椎の葉にもる」
 高齢の女性が歌っています。
 「椿さんですか?」
 「貴方はどうして私の名を・・・もしかして貴方は弥惣兵衛さん?」 
 再会のシーンです。
2021 Musical 水の如く生きる 井澤弥惣兵衛 _b0326483_11124301.jpg

 コロナ禍の中で、接触をさけながらの稽古でしたが、何とか無事、好評に公演を終えることができました。
 主催と協力の各団体の皆様、有難うございました。スタッフ、キャストの皆さん、お疲れさまでした。少しやすんで、また次の公演に備えたいと思います。(東)




# by kigaaris | 2022-03-03 11:36 | 劇団KCM

万葉衣装de和歌の浦 2021年の記録

万葉衣装de和歌の浦 2021年の記録_b0326483_11261875.jpg
 コロナウイルスが世界中の人の交流を分断しています。2022年3月、和歌山県でもオミクロン株の拡散により、外出j自粛要請が出されました。 
 海南万葉の会では2019年度の「熊野古道万葉ウオークと公演"徐福”」の公演からほぼ2年間、イベントの開催はできていませんが、昨年秋10月30日、和歌浦玉津島神社で紀伊万葉ネットワーク主催「万葉衣装de歩こう会」に参加させていただきましたので掲載させていただきます。
 この日の踊り奉納はきのくにの万葉歌から「和歌浦に」「家にあれば」などです。
 しばらくblogのupができていませんが、これからまた頑張ります。

万葉衣装de和歌の浦 2021年の記録_b0326483_11223836.jpg
 和歌浦、不老橋周辺を万葉衣装を着て歩きました。

万葉衣装de和歌の浦 2021年の記録_b0326483_11224086.jpg

 左から奈良万葉協会の荒川さん、紀伊万葉ネットワーク会長の村瀬憲雄さん、同副会長の佐々木先生と東です。

万葉衣装de和歌の浦 2021年の記録_b0326483_11230191.jpg
 玉津島神社の前で集合写真をとりました。

万葉衣装de和歌の浦 2021年の記録_b0326483_11223273.jpg
 劇団KCMのメンバーで。

# by kigaaris | 2022-02-22 11:39

2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。

2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22170178.jpg
 この春、劇団KCMが十周年をむかえます。同時に4月、海南市民会館が閉館となります。
 平成22年5月、この会館で「有間皇子」を公演し以来10年間、公演会場としてまた稽古場として使わせていただきました。会館へのお礼をこめて、海南市民劇団KCMの記念コンサートを開きました。コロナウイルスが世界に広がっている時なので、一般の方には周知せず、身内だけの開催となりました。
2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22171854.jpg
 コンサートが終わっても劇団員たちは立ち去りがたく、会館前で記念撮影しました。

2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22183615.jpg
 10年間に公演した歌と踊りが集約されたコンサートでした。

2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22181765.jpg
 辻くんと椿さん。アラジンと魔法の国より。

2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22182494.jpg
 和佐くんと桜さん。
2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22182950.jpg
 将也くんと和佐くん。
2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22183338.jpg
 衣装をかえて和佐くんと将也くん。名コンビですね。
2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22184471.jpg
 椿さんとリーヤさん。
2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22174061.jpg
 コンサートのあと、嬉しいハプニングがありました。全く知らされていなかったのですが、花束と寄せ額を頂きました。

2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22172728.jpg
 正木さんとリーヤさん。劇団KCMを支えてくれた二人です。

2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22190620.jpg
 身内の人たち。南野上公民館の吉田主事さん、マキちゃんのお母さんはマキちゃんの写真と一緒に参加です。

2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22191177.jpg
 公民館のバレエチームからも。栄川さん、土井さん。そして撮影担当の長谷川さん。(左端)

2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22191573.jpg
 池田さんと正木さん。
2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22191741.jpg
 田辺から鍋島さんも来ていただきました。


2020年、劇団KCM十周年 海南市民会館閉館。感謝をこめて記念コンサート。_b0326483_22171229.jpg
 劇団員たちは今日も元気いっぱいです。これからの10年が継続できますように。
 
# by kigaaris | 2020-03-24 13:05 | 劇団KCM

劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~

  令和2年が始まりました。中国からの肺炎ウイルス感染の患者が増えているそうです。外出はなるべくマスクをつけて、予防に備えたいですね。

 昨年は9月に新宮市、熊野市で、11月には和歌山市と海南市で「2019熊野古道万葉ウオークと公演 徐福」を開催にあたり、多くの方がたに観劇にきていただき、また沢山のご協力をいただきました。有難うございました。 

 今年も元気で、ウオークに、演劇に、洋裁に、と頑張る所存です。 今年も宜しくお願いいたします。
 
 劇団KCM2月公演のお知らせです。
劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21564056.jpg
 開催日 令和2年2月2日(日) PM1:00開場 1:30開演
 演 目 「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~」
 場 所 北野上小学校 体育館
 脚本・演出 Ri-ya
 主 催 北野上人権尊重推進委員会ほか
劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21542660.jpg
 物語は日本がまだ国としての形のない時代から始まります。波の中の泡のようにドロドロした、ぼんやりとした時代でした。国生み神話として伝わるお話です。
 あくまで、神話の世界です。本当かどうかは分かりませんが、私たちのご先祖さまたちが遠い時代から伝えてきたお話です。
 以下は『日本書記神代上』より抜粋し、おおまかな解説とさせていただきます。

 国常立(くのとこたち)神から神代7代ののちに、伊弉諾命(いざなぎのみこと)と伊弉冉命(いざなみのみこと)の陽陰(男女)の神が誕生します。それまでの神は男でもなく女でもないモノセックスの神でした。

 二人の神は天浮橋の上にたち、矛をまわして、その矛の先からしたたり落ちる潮が、固まって一つの島となります。それがオノコロジマで、日本で最初の島でした。
 オノコロジマの、み柱をまわり、陽陰の二人の神は淡路洲(あわじしま)、豊秋津洲、伊予二名洲、筑紫洲、隠岐洲と佐渡洲の双子を生みます。次に越洲(こしのしま・北海道)を生み、大洲(おおしま)、吉備子洲(きびこしま)を生みました。これではじめて大八洲国(おおやしまのくに)の名が起こったと言います。

 同じ書の別の項によれば、最初に生まれたのは蛭子(ひるこ)であったので、葦船にのせて流した。次に淡洲(あはのしま)を生んだ。この二人は児の数に入らないという。二人は天に帰って、その様子を天の神に奏した。天の神から「女性から声をかけるのは間違っている」と聞き、帰って陽神が左から柱をまわり声をかけた。生まれた島々を大日本豊秋津洲(おおやまととよあきずしま)と名をつけた。そして次々を島を生んだそうです。

 写真は伊弉諾命(陽神・鍋島さん)が天の神(池田多美)に逢って、奏上しているところ。

劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21542866.jpg
 黄泉醜女(よもつしこめ)がイザナギを追いかけます。

 次に海を生み、川、山を生みます。次に木の祖(おや)ククノチを生みます。次に草の祖草野姫(かやのひめ)を生みます。
 二人は天下(あめのした)の主者を産もうと言って、日の神を生みました。オオヒルメ(天照大神(アマテラスオオミカミ))という。次に月の神、ツクヨミノミコトを生んだ。次の蛭子を生み葦の船でながしました。次に素戔嗚尊(スサノオノミコト)を生みました。
 イザナミが火の神カグツチを生む時、火傷をして亡くなくなります。陽神イザナギは妻を恋しく思って、死者のいる黄泉国へ逢いに行きました。(紀伊国の熊野の有馬村の花の窟にイザナミとカグツチの墓があります。)真暗な洞窟の中でイザナミは妻に「帰ってきてほしい」と懇願しますが、妻は「黄泉国の食べ物をを口にしたから帰ることはできない」と言います。それでも諦めようとしない夫に、「それでは、黄泉国の大王に聞いてくるから、ここで待っていてほしい」と言いました。「ただし、決して私の体を見ないと約束してください」と言いました。
 「わかった、決して見ない」と約束して待ちますが、いつまでたってもイザナミは帰ってきませんん。ついに我慢できなくなったイザナギは火一つだけ灯します。(夜道の一つ火を灯してはいけないという話がこの時から始まりました。舞台では岩戸に扉を開けるとなっています)。そこに見たのは妻の身体にうじ虫がわきごろごろ音をたてている姿でした。
 嫌なものを見たと、イザナギは慌てて帰ろうとします。一方、恥ずかしい姿を見られたイザナミは黄泉醜女(よもつしこめ)の女軍を追わせます。イザナギがふり返りざま唾をはきました。唾には傷をなおす霊力があると古代には信じられていたからです。
 唾がキラキラと光って速玉雄命(はやたまのおのみこと)が生まれました。新宮の速玉大社の祭神の誕生です。
 今回の舞台はあまり詳しく追及していないのですが、黄泉醜女が追っかけるシーンがあります。
 和泉平坂(よもつひらさか)まで来た時、千人所引(ちびき)の大きな岩を置き、イザナギが妻に絶妻誓(ことど)を言い渡します。イザナミが「愛しい私の夫よ、私は貴方の国の人草(人間)を1日、1000人殺すでしょう」と。イザナギはそれに答えて「愛しい私の妹(なにものみこ)よ。私は1日1500人の人草を生ませるでしょう」と言いました。
 このあと、イザナギは筑紫の日向の小戸の橘のあはき原に行き、水に入り身を清めます。この時に底筒男命(そこつつおのみこと)、中筒男命、表筒男命など住吉三神が誕生しました。
 そのあと、左の眼を洗うと天照大神が、右の眼を洗うと月読尊が、鼻を洗うと素戔嗚尊が誕生します。
  
劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21543245.jpg
  天照大神(中央・菊井佳奈)、月読尊(右・和佐裕一郎)、素戔嗚尾尊(川田将也)の三兄弟
劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21544829.jpg
 素戔嗚尾が悪戯がひどいので天照大神(菊井)が天の岩戸にはいるという。天鈿女があわてて止めようとするが・・(あめのうずめ・前田祐希)
劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21564495.jpg
 現在っ子のタケルが古代へタイムスリップ?
劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21555893.jpg
 八つの頭のある八岐大蛇(やまたのおろち・鍋島)も登場です。
劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21560122.jpg
 なぜかタケルが大蛇にお酒を注いでいます。
劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21560731.jpg
 

劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21561059.jpg
 月読尊(和佐)と天鈿女命(前田)
劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21561450.jpg
 天照大神がかくれた岩戸の前で踊りながら大騒ぎをする神々。


劇団KCM2020 2月公演「MAHOROBA~遥かなる大和の旅~_b0326483_21561738.jpg
 現代っこのタケルが故郷に帰り、ミサキと共に体験(?)した歴史のお話です。

# by kigaaris | 2020-01-28 00:41 | 劇団KCM